鬼女事件簿

2chで話題の鬼女が起こした事件をまとめた2chまとめサイトです。

育児

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
317: 名無しの心子知らず2016/12/02(金) 11:51:08.75 ID:ZvQyK2x6
夫は仕事終わりに中々帰ってこない日が続いて、
どうしたのかと心配してみれば
「子供の泣き声とお前の顔を見たくない」と言われた。

朝早くから夜帰宅するまで仕事だから
子供の泣き声をずーっと聞いてるわけでもなしに、
でも帰宅すると泣き声が聞こえてきてしんどいって。

あとお前と会うと会話しなきゃいけないと思うと億劫だ。
って子供の世話も私との会話もひとっつもしないくせに…

ぐずる子を毎日必タヒであやして、疲れたでしょう、
お風呂入って早く眠ってねって声かけして、
話かけるのなんて用事の話とか必要な時だけなのに。
返事はいつも「んー」「ふーん」「はぁ」
だけだよため息つきで

育児は楽しい。
今まで楽しくやってきた。
子供と二人だけならイライラもしない。
でも疲れる。

家事育児の他にも、夫の仕事のサポートをして
義母の話相手になったり義母は病気だから
色々届けたり気を遣ったりして、夫が帰宅すれば、
何時間もぼーっとして動かないのを
ご飯だから起きて、お風呂入っておいでって
一々世話しないといけない。

私が少し息をつけるのはキッチンの奥の隙間に置いた
小さいイスの上。
このスペースだけが心の拠り所になってしまってる。
そこにいるときに、電話で上記の事を言われて、
追い詰められてるような気がした。

これ以上私は何を頑張ればいいんだと泣いてしまった
それが夫は「はぁーー。だから疲れるんだよ」って。

何度もこうなったわけでもないよ。
いつもお疲れ様、ありがとうって言葉にして、
少し休んでって毎日気を遣ってたのに、
私は弱音も吐いたらいかんのか

夫の同僚を呼んでの食事でも
「夫さん、奥さん大変そうだけど手伝わなくて大丈夫なの?」
と同僚に聞かれても

「あー、子供は俺じゃあやせないし料理できないし。
共働きでもねーんだからそれくらいやるようちの嫁は」
同僚の同情する顔が、余計に抉られた。

泣いて泣いて、スッキリはしたけど
何か大切なものが壊れたような気がする。

子はすごく可愛い。
癒される。
でも、心の片隅で疲れたなぁと呟く私がいる
これ以上どう頑張ればいいのだろう誰か教えて

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
452: ◆70FMEhPOOBQ/ :2013/03/11(月) 01:04:04.86
相談させてください。
こちらは初めてなので、記載に不備などありましたらご指摘いただけると幸いです。

・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
旦那33歳 会社員 
都会生まれ都会育ちで将来田舎暮らしに憧れている

妻(自分)37歳 専業主婦 
育児ノイローゼで通院中(鬱と診断。)
両親実家がド田舎で田舎の良し悪しは齧っているつもり

子供1歳 
通院のため、一時保育に時々預けています。
少しイヤイヤ期に入りだしています。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
749: 可愛い奥様 2017/03/12(日) 11:39:28.29 ID:gHmWABxl0
幼児2人持ち。
どちらも手がかる系の子供。
3歳過ぎたらラクになるなんてウソでしょ?みたいな感じのうるささ、頑固さ。

今日は家事育児にどうしてもやる気が起きない。
しんどい消えてしまいたい。
と言ったら緑の紙を取りに行くと外出した旦那。

そうか、それが旦那の答えか。
親権は差し上げます。

精一杯健やかに育つように配慮して育てたつもりだけど、
なんか緊張の糸が切れてしまった。
もうダメかもしれない。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
192: 可愛い奥様 2017/03/26(日) 01:12:28.35 ID:c0dz2Fmr0
妊娠出産~産後から現在に至るまで、旦那に不満が貯まり
イライラしてしまい感情のコントロールが出来ません。

旦那への不満とは簡潔にしますと、妊娠中にされた事が忘れられない、
育児に参加してくれない(お風呂だけは入れてくれる)、
私が作った料理に対する味付けの文句、生活費が足りない、等です。

旦那はなんでも言ってと言ってはくれますが、思いが伝わらず
解決には至りません。
特に妊娠中、育児面でのことが伝わりづらく
「みんな育児(妊娠)してるんだからやって当たり前」というスタンスで
育児の大変さを言葉で表現しても理解してもらえません。

子供は4ヵ月、旦那にキツく当たってしまう自分にも自己嫌悪で
どうしたら良いのか…
恐らく産後クライシスなるものかと思われますが
乗り堪えられた方がいましたら意見をいただけたら嬉しいです。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


200: 名無しさん@おーぷん 2016/09/19(月)09:12:15 ID:yWA
兄夫婦は俺の目から見ても仲が悪かった。
男の子供が一人いて、嫁さんはしつけに厳しくいつもキーキー言っていた。
虫歯になるからアレは駄目、ゲームは何時間まで、ながら食いするなと24時間叱ってた。
兄はその逆で「まあまあいいじゃん」と甘やかしていた。
兄嫁に隠れて「ちょっとだけな、内緒だぞ」とお菓子をやり、
ヒスがひどくなったら子供を外に連れ出したりして、いわゆる飴と鞭をやってる夫婦だった。
その嫁さんが入院した。
入院中、兄は子供を甘やかした。幼稚園児だから甘やかせばその分甘えに慣れる。
基本は実家(両親と俺が住む家)に預けて、兄は通い。
両親も孫に甘いし、母親が入院中で寂しいだろってことでよけい甘々になった。
子供は見事にデブった。
子供を連れてある日兄は見まいに行った。
ここから先は伝聞なので色々あやしい。
デブって口が悪くなった子を見て、入院中の兄嫁は驚きヒスった。
兄は「のびのびさせた結果」「子供らしくていいじゃん」等言ったようだ。
兄嫁はさんざん言い返したらしい。
帰宅した兄が「もう見舞いになんか行ってやらん」と愚痴っていた。
結局、入院中に兄嫁はタヒんだ。
脳出血とか脳溢血とか、血栓か血管がストレスによる負荷で?あやふやでスマンが
2日くらい植物状態でICUにいてタヒんだ。

残されたのは兄と子供。
兄は「育てられないから実家で頼む」
両親は「我々は70過ぎてるし、成人まで育てるなんて無理」
そこでなぜか俺に押しつけてきた。
今の彼女と結婚して、兄の子を養子に引き取れと言う。イヤどす。
はっきり言って兄夫婦、子育てに失敗してるとしか思えん。
兄嫁はキーキー厳しく、兄はベタベタ甘く、どっちも程々ってことがなかった。
子供はいつも怒ってばかりの母親に慣れてナメてるし
出来上がったのはデブの三文安。
なんで俺がそんなもんの尻拭いをせにゃならんのか。
兄嫁のタヒで、家族の膿があぶり出されて衝撃だった。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
372: 名無しさん@HOME 2016/12/07(水) 00:40:59.95 0
◆現在の状況
離婚するにしても、どう生きてくか。
養育費の金額、当面の費用の計算。

◆最終的にどうしたいか
お互い納得いく額で離婚したい。

◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
20歳 年収0

◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
34歳 月収28~35


◆家賃・住宅ローンの状況
賃貸9万

◆貯金額
30万程

◆借金額と借金の理由
夫のパチ代飲み代などで30万程。
私の貯金で完済済み。
義両親からの借金100万、子供をうむため

◆結婚年数
一年未満

◆子供の人数・年齢・性別
0歳2人 女

◆親と同居かどうか
無し

◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
無し

◆離婚危機の原因の詳細
(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
980: 名無しさん@HOME 2013/09/20(金) 10:06:42.39 i
相談失礼します。

自分は31の会社員の男で、妻も同い年、3ヶ月になったばっかりの子供がいます。
妻は今働いておらず、結婚~妊娠以前は週3~4のパートをしておりました。
今の自分の分担は、子供の入浴、オムツ替え、寝るまでのミルク、皿洗い等で
食事の用意や洗濯は妻が自分が帰るまでに済ませてます。

最近某ゲームの新作が発売され、以前のシリーズもずっとやってたので、妻に許可を取り購入しました。
ゲームは子供が寝付いて担当家事が終わってから(10時ごろ)、居間でやっているのですが。
ついつい熱中してしまい、3時過ぎまでやってしまいました。
次の日起きると凄い不機嫌で、何を言っても事務的な返事のみ
先日子供の予防接種だったのですが、その時に「予防接種大変だったよね、お疲れ様」って言ったら「いつも大変ですけど?」と言われました
どうやら以前から熱中すると時間を忘れてしまうのが嫌だったらしく
妊娠前にも夜中までゲームして怒られてたのですが
最近改善していたのが今回ので再発したのが限界だったみたいで
「どうせもう変わらないでしょ、今後のこと考えたら一緒にいるのが不安になってきた」と無表情に言われました。
何を言っても「どうせ今まで変わらなかったからこれからも変わらないでしょ」となしのつぶてで話すらしてくれません
自分に非があるのはわかってますが、もうどうしようも無いのでしょうか?

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
65: 名無しさん@HOME 2013/10/04(金) 23:40:35.23 0
仕事が忙しい旦那のことで相談お願いします。 

旦那はIT系の会社で働いています。 
私も結婚前はやっていた業務内容は違いますがIT会社で働いていたので 
ある程度の忙しさはわかっているつもりでいるのですが 
それでもどうしても仕事が忙しい旦那についつい文句や注文を言ってしまいます。 
業務的に仕方ないことなのか、頼まれると断れない旦那の性格なのか 
とにかく頼まれた仕事を全部引き受けてしまうようで 
その結果、朝は早く会社に行き、帰りは遅くなるのが当たり前です。 
また自分がこなせる以上の仕事を引き受けているようなので 
当然平日だけでは仕事が終わらず、休日出勤することも多いです。

そんな旦那を見てて余計なお世話とは思いつつも、ついつい
仕事の優先順位つけて今やらないといけない仕事を終わらせて
それが終わったら別の仕事引き受けたら?とか、どれもこれも引き受けてたら
自分がきつくなるだけだし、それで家族にしわ寄せくるのだから
なんとか調整したら?など言ってしまいます。

現在8ヶ月の子供がいて、今月末に引っ越す予定なのですが
旦那は仕事がこんな感じで忙しいので引越しに関することにほとんど関われていません。
新しい家での照明や家具、子供の家具を決めたくて相談したいけど
旦那は家に中々いないし、たまにいる時に相談しても「好きにしたらいいよ」と
相談に乗ってくれません。
また子供のことで相談したいこと、意見を聞きたいことを話しても
同じように「好きにしたらいいよ」しか言いません。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
173: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/19(日) 02:33:49.43 ID:YrFA2lTF0
子供が産まれて嫁は里帰り。車で片道3時間。 
俺は日曜日しか休みが無いから毎週、朝早く起きて嫁実家に行き、
遅くに帰って来て、翌日仕事に出てた。 

着る物が足りないと言われて、下着や洋服を持って行った。 
子の物を買うと言うので現金を持って行った。

枕がーと言われ持って行き、化粧品がーと言われ持って行き 
嫁と子供の分の食費が馬鹿にならないと言われ一月分3万包み 
義母も働いてるからと言われて、嫁と子供の洗濯物を持って帰って洗濯し 
本を持って行き、CDやDVDを持って行き、PCを持って行き 
平日仕事頑張って、自分の手持ちの金に限りがあるから自炊し、
掃除、洗濯など家事も全部やって 
気付いたら半年経ってた。 
俺、普通に一人暮らしみたい。
週に一回、子供に面会してる別居中の夫みたい。
上司に病院行けって言われた。体重測ったら15kg痩せてた。
この半年、休んだ日が無いからか。
昨日、会社でぶっ倒れた。
とにかく一日休めと言われて、今日は嫁の実家に行かず、ずっと寝てた。
こんな時間に目覚めて眠れなくなって書き込みしてる。

洗濯物はどうするのか、可愛い我が子に会いたく無いのか、
と嫁からメールで責められた。
いつ帰るのかと嫁にメールしたら、親が一年は居ろと言ってるって返信来た。
それが普通なのか?

疲れた。
この部屋には嫁と子供の物は何も無いし、
このまま離婚届出したら、それで終わるな、という考えが頭に浮かんだ。
なんか、涙が止まらん。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
379: 名無しさん@HOME 2017/02/21(火) 10:10:55.93 0

すみません、相談してもいいでしょうか?

現在結婚1年未満の妊婦です。
子供が授かったことに伴い、
退職を迫られてしまい無職の状態です。

専業させてもらっているので、家事については、
今は私がメインでやることに不満は一切ありませんが、
これから先を考えると、主人に家事育児を
少し手伝ってもらわなければいけなくなると思います。

その事が不安で、友人にラインで主人が
家事を手伝ってくれるか不安だと相談していたところ、
そのラインを主人が携帯チェックの際に見ていて、
激怒してしまいました。

結果、私は子供がうまれて落ち着くまで実家で過ごして、
その後はそのまま離婚してくれと言われました。
相場の養育費は支払うと言っていましたが、
離婚ではなく私はこれからも一緒にいたいと思っています。
私が愚痴を友人に話した事が一番いけないのですが、
何か説得させる方法はないでしょうか。

このページのトップ