鬼女事件簿

2chで話題の鬼女が起こした事件をまとめた2chまとめサイトです。

貧乏

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
753: 恋人は名無しさん 2017/04/16(日) 13:02:00.17 ID:Hm5Rw/HG0
付き合って半月がたちました
バレンタインデーや誕生日、彼の家へお邪魔する際の手土産など
こちらにばかり出費がある気がします

彼からはお返しは一切ないですし
直接言えない場合はLINEで言うのですが、
返事がごめんとか直すとかいう感じではないです

こういう彼女ばかりがマイナスな感情などになっているのに、
一緒に考えようとしない男って普通ですか? 
お金を使わせて悪いとかないみたいで、
じゃあ約束していた日は会わない?みたいな考えです


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

嫁の親からの必要な常識攻撃により我が家貧困の危機……

1: 名無しさん@おーぷん 2017/04/21(金)10:03:50 ID:4fJ
結婚までも色々な祝いだとか結婚式はこうするべき、みたいなので
当初の予定より200万くらい余分にかかって

子供できてからはさらに加速して、
来月の初節句でついに貯金額が5万になる模様
なんでも初節句は両祖父母身近な親族招いてご馳走するのが常識
だそうだ
もちろん我が家全額持ち

もう経済的にも厳しい旨伝えても何故そんなに蓄えがないのか?
出来ないならいまから親族全員に電話して
金がないから出来ないと詫びるべきみたいなこと言われて
しんどい状況

これ普通なん?本当にこんな常識あるんか?

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

女だけど30までに結婚しなきゃいけないって頭では思ってたけど心が追いつかない

1: 以下、VIPがお送りします 2017/03/02(木) 06:59:24.028 ID:Gwf6QPCwp
というか甲斐性がない男性の子供とか産みたくないんだよね…
離婚してまで子供欲しいとか思わないし
でも今の時代給料安いから不安しかない
どうしたらいい?

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

922: 名無しさん@HOME 2010/09/23(木) 09:41:57 0
40代だけど独身の義弟は、結婚していないものだから
いつまで経っても○○家(だんな実家)だけが、「家族」。
義父がタヒんだ後、「兄が○○家の大黒柱」なんて言ったりして
ちょっと違和感があったけど、強く気にしてはいなかった。

ところが最近、自分の貧乏さも考えず「老人ホームに入りたい」
なんて言いだした義母に便乗し、「そうだ、母をホームに入れてあげよう、
兄が金の面倒みてくれ」と言い出した。
うちも子供の学費や家のローンのこともあってそこまでの余裕は無いので
旦那がその話をスルーしてたら、今度は私の方に向き直って、
「義姉さん、すいませんね。でも兄はうちの大黒柱なんで
そのくらいしてもらわないといけないんです。だから(あなたたち家族が
今まで通りの生活することは)諦めて下さいね」なんて言われたよ。
だんなが落ちないもんだから、今度は私を落とす作戦に。
息子が老親の面倒をある程度看るのは当たり前だろうけど、
自分の家族を犠牲にしてまで、贅沢部分まで満足させなきゃいけない
義理はないだろうと思うけど。
というかその前に、義弟も少しは金を出せよ。
一円も送金してないらしいし。あんたらだんなにたかる寄生虫ですか?

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
375: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/01/10(火) 13:29:03.71 ID:RXUpaUDDM
初めてのレスなので不慣れでしたらすみません

旦那が節約?しすぎて心配になります。 
最近判明したのですが、お昼と夜の食事を週に何回かとらず、
朝食さえもとらない日もあります。 
これまでは「外で適当に食べてくる」と言っていたのでお弁当つくらずいたとですが、
結婚してからどんどん痩せていく姿をみて問い詰めるたら「食べていない」だったのです

そもそもお小遣いが少ないと文句を言われ、
家計から少しひねって月1万に引き上げました
(本当はもっとあげたほうがいいのでしょうけれど、
うちは新婚で貧乏なのでそんな余裕ないんです) 
旦那の収入の悪いわけではありませんが、
大学時代の奨学金返済がかなりきつく(まだあと数百万円もあります)、
お給料のかなりの部分が返済に消えます。

とにかく健康が一番なので旦那には食べてほしいとですが、
「大学時代は三日間絶食したこともあるし余裕余裕」と取り合ってもらえません
おかげで旦那の前で食事がとりにくくなり、
こそこそとおにぎりで済ましている自分がいます

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
335: おさかなくわえた名無しさん 2016/04/18(月) 13:15:59.73 ID:j5u/sEEU
恋愛板と迷ったけどこっちでいいですか?
まとめきれなくて長文申し訳ない

付き合って一年くらいの彼女と
別れた方がいいのか迷ってる
自分大学生、彼女社会人

彼女の実家が結構な金持ち、
自分の実家は貧乏、大学も奨学金で通ってる

で、自分は今とある競技を続けてるんだけど、
怪我にかかった 
医者にかかれば治るかもしれないけど、
莫大な金がかかる

そんなことを彼女に愚痴った
(競技人生終わりかな、といった内容)
すごく心配してくれて、残念がってくれて、悔しがってくれた

何か出来ることある?とか、どうしても治らないのかな?とか
金があれば治るかも、と言った自分も
悪いかもしれないんだけど、
彼女が「親御さんに頼むのは、難しいのかな?」と言った

中流以上の家庭なら全く普通のことだと思う、
この発言は

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
704: 名無しさん@HOME 2017/03/10(金) 15:24:47.19 0
相談をお願いします 

・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細 
 20代後半夫婦 結婚5年目 
子ども 一人10ヶ月 
賃貸マンション住み


・悩みの原因やその背景 
結婚してから、夫が私実家を見下すような言動をするようになりました 
結婚や出産など、これまでの祝い事の際、
夫実家からのご祝儀に比べて私実家からのご祝儀がいつも少なかったり、
実家そのものに差があることを馬鹿にされたり、私両親への悪口を言います

確かに夫実家は裕福な方だと思いますが、義両親は私や私実家に対し、
見下すようなことは一度も無いですし、本当に良くして頂いています
これまで頂いたご祝儀などは、貯金に回したり子どもの養育に当てたりと、
私個人で使い込んだことはありません

私自身は、お互い家を出て自立し、結婚したのだから実家の貧富の差を、
毎回夫婦の間に出すことでは無いと思ってきたのですが、
ご祝儀など明らかな格差を感じた時に、
この考え方は夫側からすると自己中心的なのではないかと、思うようになりました

私両親50代 現在も働いている
私兄弟は弟が二人おり、最初の弟は一人暮らし、一番下は実家で両親と同居中の無職
実家は賃貸マンション
夫両親50代、義父は現役で働いている
義母は昔から専業主婦
夫兄弟は兄が一人おり、結婚後別で暮らしている
実家は戸建

・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
見下すような言動は止めてほしいと何度も言いましたが、
夫としては、半分冗談で半分本気のようなので、
その場で謝りますが結局は繰り返します

・どうなりたいのか、どうしたいのか
見下すような言動を止めてほしい
今後もずっと続くようであれば、夫婦生活を見直すべきかとも考えています
よろしくお願いします

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
667: 名無しさん@おーぷん 2016/03/29(火)00:31:32 ID:9D1
私は前夫がビンボーでね・・・結婚当時は普通だったけど、増えなくて。
やっぱり貧しさに心が荒むのよね。それで離婚。

今の旦那はお金持ちってほどじゃないけど、お金に不自由はしないくらい。
義両親は金持ちだから、
介護の心配はいらないんだけど、義弟が障碍者なんだよね。
たぶん一生施設から出ないけど、後見人はしないと。
それでもお金に余裕のある人ってのは、焦りとかないんだよね。
生活全般に余裕があって、大らかで寛容。この辺に惹かれた。
これも結果的にお金目当て?かな?

でも私の黒いところはそこじゃないんだよ。
夫の事は大好きで愛しているんだ。ホントに結婚したくて結婚した。
でも夫には出来なかったって事にしているけど、ホントは避妊していた。

夫は私との子を望んでたけど、愛があってもダメだったわ。
障碍者に偏見はないし義弟の後見人も別にいいんだけどさ・・・
私には育てられないよ・・・。
でもそれ以上に、前妻の子がホントは夫の子じゃないって知ってたけど結婚した事が一番かな。
前妻の言い分は「もし障害があったらと思うと怖くて育てられない」だったんだよね。

それで夫も義両親も夫の子だって信じているんだけど。

証拠の母子手帳も廃棄したし、真実は墓の中まで持って行く。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
723: 彼氏いない歴774年 2017/03/17(金) 19:40:16.97 ID:IJZ6gh9h
事故って友達の卒業旅行台無しにしたこと。

エアバックでたけど幸い怪我とかはなかった 
事故で発生した金額はすべて自分持ちで、相手ら払う気なかったこと 
それに彼らは就職控えてるときに、
貧乏旅行って来てるので金のことは言い出せなかった

全額負担する気ではいたけど、
一緒に同上してた留学先のお姉さんは同上人数で割った額を払ってくれた 
合計額が10万くらいだったら折半で払うってなるでしょって 
確かに事故った自分が悪いけれど、全部お金返し終わった今
事故後のお金関連を含めて、人間性とか色々考えてしまったりしたし
事故って自分も動転してて、
なけなしのプライドとかかなりそっけない態度とって申し訳なかったなぁと

けれど、自分が安易に遊びおいでとか言わなかったら起きなかった事故かもしれない
ただ結局それから車必要ないのもあって運転してない
怖いとかはないし必要になったら出来るだろうけど、
事故を思い出すと二の腕あたりぞわぞわっとする

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
212: 恋人は名無しさん 2016/10/14(金) 20:43:01.04 ID:B/vUlTzH0
1から結婚をスタートさせたいっておかしい考えかな?
貯金0の状態から結婚をしたいんだがすげー拒否される 

必要最低限な金だけお互い出してそこから2人でやっていきたいと考えているんだが、
奇麗事なんだろうか

このページのトップ