鬼女事件簿

2chで話題の鬼女が起こした事件をまとめた2chまとめサイトです。

迷惑

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
357: 名無しの心子知らず 2017/03/11(土) 07:27:28.13 ID:2gE2tLjk
福島だけど、震災登校日なのに中2息子が迷惑がる発言して悲しくなった 

もう6年目だよなんでいつまで震災登校日なんか必要なんだよ
とか平気に口に出して 

情けないわ・・・。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)17:27:32 ID:59j
今日さ、風強かったじゃん
もう俺の前を歩いてる中学生のスカートがヒラッヒラヒラッヒラしてんの
こんな状況で我慢しろとか罰ゲームかよ

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/17(土) 21:41:53.366 ID:OlE6/maWr.net
嫁が、俺が風呂出てから寒くないように脱衣場にヒーター入れておく

俺が風呂から出て嫁が風呂に入る

嫁が風呂から出るとヒーター入ってない

嫁が、なんで俺はヒーター入れてくれてないの?って怒る

怒るならはじめからヒーター入れんなよ
見返り求める気遣いなんか気遣いでもなんでもない、迷惑だと言う

嫁泣く

どうせ俺が悪いんだろもういいよ

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
281: 名無しの心子知らず 2016/12/29(木) 07:11:43.83 ID:sc4XoW8S
大学病院に通院しなくちゃいけない子どもがいるんですが、
歩けないのでベビーカーは必要です。
体重12キロあると、どんないい抱っこひも使っても、
肩と腰に食い込んで全く身動きが取れなくなります。

受診時のオムツ、哺乳瓶、ミルクと水、水筒、クスリに着替え、
診察券と保険証セット、ティッシュにウエットティッシュ、
オムツを入れるゴミ袋、ハンドタオルを入れたリュックを背負って、
子どもを抱っこひもに入れたら文字通り身動きが取れなくなります。

確実に座れないと車内でよろけて危険です。
抱っこひもに入れたままでは、子どもも泣いてご迷惑がかかるし。
やむを得ずベビーカーに子を載せて荷物も引っ掛けて、
それを押しながら移動しています。

大学病院の医師にはラッシュを外して通院できるよう
受診時間を遅くしていただけるようにお願いしていますが、
そういうわけにはいかない時もあり、なかなか難しいです。

乗客の方にご迷惑がかかって申し訳ないなあと思いますが、
子どもの受診だとやむを得ないんですよね・・・
いつも助けていただいたり、席を譲っていただいたりしてありがとうございます。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)18:41:23 ID:Yfh
「子供の笑い声が耳障りだから引っ越してほしい」って言われた

ちな不細工夫婦は子供無し
うちは嫁と子供二人

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
289: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)21:30:08 ID:1kC
顔すらもう覚えてない母がシんだ。
密葬だったとかで、葬儀にも呼ばれなかった。父から聞かされただけ。
母は統合失調症で、幻聴幻覚ですごく皆に迷惑をかけたらしい。

その当時は精神分裂病という病名だったそうだ。

その名のとおり人格が分裂しちゃって、おとなしい時とキチった時の落差がすごく
その迷惑ぶりがいまだに語り草になってて、親戚の集まりに行くと何度も聞かされる。

部屋の隅っこで皿を頭にかぶって両手で耳をふさいでたとか、
兵隊さんが来る〜って叫んでたとか。
そういうわけで母が皆に迷惑をかけたことや、
シんでくれてホっとしたという態度なのはしょうがないと思う。

思うんだが、父が「祝杯だ!」と私の手にビールを押しつけて「バンザイしろ!」と言うのは何かモヤモヤする。
他人同然ではあるけど、私にとっては母なので、さすがにシんでバンザイする気にはなれない。
私がビールを断ったら父は不機嫌になってしまった。
さっきからちょっかいかけてくるが、少しそっとしておいて欲しい。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 名無しさん@おーぷん 2014/05/27(火)02:23:22 ID:jhH2UwAEq
「奥さんにお裾分け持ってこないように
言ってもらえませんか?」と。

近所の方にまで迷惑かけてたとは。
嫁になんて言えば傷つかないかな?

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
141: sage 2012/02/16(木) 23:02:38.56 ID:s8FpwcD8
旦那が職場の派遣シンママから、
少し遅れたバレンタインといって
手作りのチョコと、
クッキー貰って帰って来たんだけど、
何故か奥さんにも、ってチョコをくれたらしい。
しかも手紙つき。

手紙を読むと、
旦那がいかに仕事をこなしているかや、
シンママに色々教えてくれる、シンママに優しい、
シンママの話を親身に聞いてくれる等々書いてあった。

私への嫌がらせなのか、何なのか意図が解らない…

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
287: おさかなくわえた名無しさん 2016/07/04(月) 16:04:09.69 ID:PoXdKsFR

相談させてください。
20代の主婦です。
夫の借金の保証人になるように言われました。
1,000万近い借金になります。

夫は絶対 迷惑はかけないと言いますが、
私は保証人ほど怖いものはないと思ってます。 
一般的にはどうなのでしょう。 
すんなりハンコを押すものですか?

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
44: 名無しさん@HOME 2016/12/23(金) 10:27:20.13 0
義兄嫁と口論になってしまった

義母、義兄嫁と幼稚園児2人、私の5人でファミレスに行った
(私の子供は中学生)

義兄子1(年長男児やんちゃ坊主)が騒ぐので
義母と私が注意するけど義兄嫁はダメよーというだけ
周囲の目も気になるので早々に店を出て義実家に行った

そこで義兄嫁が私たちに文句を言いだした
「子供が騒ぐのは仕方ないし、
ファミレスだから多少賑やか(!)なのは当たり前」
「2人とも神経質すぎ」

というので、ゆっくり食事ができなかった
いらだちもあって(←子供か!)

「仕方ないとかファミレスだからっていのは
迷惑かけられた人のセリフ!
放置してる親が言っていい言葉じゃないでしょ!!」
とキツめに言ったら泣かれた

不穏な空気を感じ取った義兄子1に
「ママを泣かせた!」とキックされた

言い過ぎたことは謝って帰ってきたけど
しばらく義兄嫁には会いたくないわ

このページのトップ