鬼女事件簿

2chで話題の鬼女が起こした事件をまとめた2chまとめサイトです。

退職

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

191: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/06(木) 08:06:43.25 ID:s9zIOIo/
会社の繁忙期に妊娠したのは確かに私も悪い
だけどその件を上司に伝えたら
「ええー困るわーその子なんとかでけへんの?」

なんとかって何だふざけんな
復職希望だったが辞める
13年間お世話になりました


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
141: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/04/16(日) 00:09:07.39 ID:GyW3aivD0
ちょっと愚痴らせてほしい。 

先々月末で退職した女性Aがいて、
Aは営業アシスタントとで俺は営業。 

で、他の男性営業BとCが4人で個人的に
Aの送別会という名の飲み会をやろうと言い出して、
Aもありがとうございますって感じで
送別会をやることになったのね。 

でもAとプライベートな連絡先交換してるのは
俺だけだから、俺がAとの連絡役になった。 
やりとりは全部メールね。
俺の営業の担当エリアは関東で、
ここのところそんなに客回りに行く必要もなく、
週一ぐらい日帰りで営業に出るぐらいなんだが、
BとCは営業の担当エリアが比較的遠いところで 
出張(営業)に行くと一週間ぐらい会社へ戻らない。 

そんなこともあってなかなか送別会の日程が決まらなくて、
やっと先月末ぐらいに4/22にやるって決まって、
Aには場所と時間は後で連絡するって伝えた。 

そしたら今週水曜にAから何も連絡無いけど
送別会本当にやるんですか?って連絡がきた。 

正直俺がやるって言い出したわけじゃなから
BC任せなんだけど、二人とも今週いっぱい出張行ってる。 

BCから店と時間の連絡は無いけど、
4/22は都合悪くなったって連絡は無いからやるとは思う。 

Aには送別会の件に関しては2週間
何も連絡して無かったけど連絡無いからって 
中止になったとか思うか? 

都会ほど飲み屋は沢山無いから予約した方が確実だけど、
飛び入りでも入れるだろ? 

メールだから推測だけどAは少しイライラしてる感じ。 
一応来週確認するって言っておいたけど
なんか俺が責められてるように感じる。  

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

562: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/20(木) 16:52:40.66 ID:Ypbx49RY
会社の先輩がスレタイ。 

仮にAとする。 
先輩といっても同い年で、Aのほうが2ヶ月早く入社していただけ。 
なので割と仲良くしていて話も弾んだ。
一度、
「音楽を聴いていたほうが作業に集中できるかどうか」が話題になった。

私は作業による(勉強だと暗記系は音楽なし、計算系は音楽有りが良い)と答え、
Aは絶対音楽があったほうがいいタイプだと話した。
仕事中はもちろん音楽はかかってないので、まあ仕方ないよね、で済んだ。

でもここ数日、なんとなくAが挙動不審。
話しかけたり、電話を取るたびに耳に手を当てていて、
本当に小さくカチッという音がする。
私とAの席は向かい合っているがパソコンがその間にあるので
すこし首を伸ばさないと相手の顔やらが見えない。

なので今日、気づかれないようにそっと見てみると、
Aが片手になにか持って、もう片手で携帯を操作している。
多分、あれ、ワイヤレスのイヤフォン。
一つしかなかったので片耳用かな。
そしてベージュ色。髪を垂らしてつけていたら絶対にわからない。

仕事中に何やってるんだ、と呆れ、今日帰り際上司にそっと伝えた。
さっきからLINEがうるさい。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
481: 元小学校教諭 2013/03/27(水) 10:46:45.35 ID:fcwltKE60
 
職場の上司…というか、某小学校の教頭への復讐


スペック
俺、当時28、小学校教諭 
姪、当時7歳の小学2年生、スウェーデン人の血が1/4入ったクォーター(父親がハーフ)、
髪が金髪(ダークブロンド)、海老アレルギー持ち
姪両親、旦那が日本と瑞典のハーフ、嫁(俺の妹)は日本人

教頭、当時50代後半、考え方古い、この時代に『アレルギーは本人の甘え』とほざく。混血に差別的

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
439: 名無しさん@おーぷん 2016/05/19(木)12:54:43 ID:WNO
勝手に女つくって署名した離婚届おいて
姿くらましたのにどうして残された嫁が
待ってると思うんだろう。

頭の中が理解できんわ。
まさしくスレタイ。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
477: おさかなくわえた名無しさん 2017/03/15(水) 17:21:35.40 ID:u4vEdtYV
食生活が合わないって理由で仕事を辞めるのは変でしょうか?
また転職の際変な目で見られますかね?入社もうすぐ一年目です。

朝晩は寮の給食(独身者は原則寮に住まなくてはならない)で、昼御飯は社食です。
給食も社食も、量が少なめで(朝は食パン2枚とゆで卵程度、
昼夜は松屋とかの定食ありますよね?あれの3分の2とか半分近いです。
また魚や野菜のおかずがメインです。)満腹になりません。

自炊できればいいのですが、寮の部屋は最低限のスペースで
コンロもなく、冷蔵庫はロビーの共用のもののため、
お茶、ジュース程度しか入れることができません。
結果、夜中に夜食を買いに行ってしまいます。

今は総務に相談して、昼の社食は2人前注文させてもらっています。
朝晩は食事代が家賃に含まれているため規則上増やせないと言われました。

また寮の家賃も特に飛び抜けて安いわけではなく、
近隣のボロアパートの方が安いです。
月にかかる食費が社食代だけで2万近く、夜食含めると3万位です。
これならボロアパートで自炊した方が遥かに安上がりです。

しかし規則上寮から出れないため、現在転職を考えています。
親に相談しても笑われてしまい、また転職経験者の知り合いもいないため
誰にも相談できずにいます。

ガリガリまではいかないですが、入社して6キロ痩せました。
これ以上痩せるのも怖いです。
社会経験豊富な方、アドバイスいただければ幸いです。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
430: おさかなくわえた名無しさん 2015/12/13(日) 14:44:43.38 ID:LeKX1xK9.net

少人数で余裕もない職場で繁忙期なのに
ボーナスもらってやめる気なのかしらんが
一ヶ月前ギリギリに引き継ぎも後任募集も考えずに
退職したいって言ってきた同僚にスレタイ

みんな新人教育する余裕が今ないよ 
なんで9月ぐらいに言わないわけ?非常識すぎる 
理由は結婚みたいだけど
旦那さんになる人の転勤でもなんでもないし 
夏にはわかっていたみたいなんだよね 

次の仕事決まってるわけでもなく
専業主婦になれるわけでもないみたい 
ボーナスと失業保険で
しのげればいいわーみたいな考え


そりゃ権利を主張したら
法的には一ヶ月前どころか
2週間で十分かもしれないけど
職場の空気読んでないし
無責任すぎるとしか思えない

上司に賞与支給後一定期間在籍して
引き継ぎ完遂しないと賞与でない就業規則とか
自己都合退職だと失業保険はすぐ出ない、
市民税も収入がなくても
前年度収入ベースってたしなめれたら
まあ陰で文句出るわ出るわ

大体もう新卒募集とか終わって応募が少ない時期、
さらにこの忙しいときに
あなたの休む仕事を引き受けて
人事に奔走する人間のこと何にも考えてないのかよ

ちなみにうちはこの規模の同業界では
かなり待遇が良い方です
その人、接客態度とか周りに横柄すぎるから
いまいち浮いてただけなんだけど

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
525: 名無しさん@HOME 2016/06/29(水) 14:03:58.01 0
批判しかないの覚悟で。

恥ずかしさと情けなさをずっと抱えてます。
5年前に婚約中に子供を授かった。
当時保育士で、年度の途中で
子どもが生まれる事になった。

私は産休直前まで働いて、
育休とらず戻るつもりで園長に報告、謝罪。
園長はそれでいいと承諾してくれた。 

でも、同僚に「自分ならうまない」と言われ
先輩にも「仕事に責任をもって…(うむの?)」
と言われ、諦めなければと悩む。

たくさんの人に迷惑をかけたしとても
非常識で情けない。
生きているのが恥ずかしいです。

自分は幸せになってはいけないんだと
ずーっと思ってます。

でも、どうしても諦められず
結局退職して子どもをうんだ。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
273: マジレスさん 2016/11/28(月) 02:41:16.09 ID:yp4gkzxm
42歳パート主婦です。

昔から福祉の仕事にあこがれていて、
福祉系の大学を卒業し、
福祉職に就きました。

が、世間知らずの小娘だったからか、
2年半で挫折し、
逃げるように結婚して退職しました。

その後、二人子どもをうんで、
下の子が0歳児のときに、
思い切って再就職しました。
今度は順調で、楽しく仕事できたのですが、
今度は息子が大病し、9ヶ月で退職しました。

その後は子どもに負担がかからないように、
パートで介護職に就いたのですが、
いろいろあって、なかなかひとつのところで長続きせず、
ようやく午前中だけの入浴介助の仕事に落ち着きました。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
955: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/07(月) 08:57:16.79
離婚が成立した。
このスレには本当にお世話になりました。

不妊治療はAIHから始まってIVF、ICSI、不育症検査、
遺伝子検査、着床前診断まで全部やった。
15年でかかった費用は優に2000万超え。

元妻の職場は不妊に配慮が無いとか
治療に専念したいとか言って早々に退職して、
ほとんど全額俺持ち。

前半はβ-hCGに一喜一憂。
でも元妻が40に近づく頃から、日に日におかしくなっていった。 
子どもがいる人にはもちろん、俺に対しても攻撃的になっていった。 

子どもができないのは、いつの間にか俺の元妻に対する配慮の無さが原因だと攻撃してくるようになった。 
もう何もかも要らないから、一刻も早くこいつと離れたいと思うようになった。


このページのトップ