PC
【2/3】旦那「転職する。今よりも給料が上がるよ」その会社は義実家から徒歩5分、うちから高速使って二時間半!しかももう決めてて事後承諾!!
【喧嘩】夫に「お風呂はいりたくない?」って言われたらいつもはお風呂ためてたけど、「うん、入りたい」って返事した。どうやって終わらせたらいいんだろう?
15: 名無しさん@HOME 2010/03/05(金) 21:11:36 0
結婚して1年半。
結婚式&電化製品&家具はすべて私親が出してくれ、新婚旅行は夫が出しました。
その際、私両親から現金をもらって夫口座に入れカードで購入したり
私口座から夫口座に補充したりでどっちがいくら出したとかがよくわからない状態になりました。
去年住宅をローンで購入。
私両親が繰り上げ返済早いほうがいいよと現金300万をくれたのですが
円高だからドルの定期にしようと夫案で全額私名義でドルの定期にしました。
ローンの金利<定期の金利だったので。
で、二人の貯金を繰り上げ返済に使おうと言われ
夫の口座&私の結婚前からの口座から繰り上げ返済することになりそうです。
定期のお金は満期が来ても円安までドルで置いとこう。
車の買い替えに使えるかな〜と夫は言ってます。
私両親が遊びに来た時は毛布やら食器類を買ってもらい
GW、お盆、正月は私実家(遠距離)に帰省しごちそうを食べ、服を買ってもらい
また遊びに来てねと交通費と言って実際の3倍くらい持たせてくれる。
私親に寄生しすぎだし
家も車も夫名義だし
なんかもし離婚することになったら両親から注がれたお金はどうなるんだろうとか
そんなことを考えるのは離婚するかもしれないって頭にあるから?
お金をきっちりしたいって言ったら別れる予定があるのかと思われるかな。
私自身甘えすぎでお金に無頓着すぎたんだけど結構大きい額が動いてるんでなんか気持ち悪くなってきた
私は車のらないけど、次の車の買い替えの時は私側のお金だから私名義ねとか言っていいんだろうか
もっとしっかりしなきゃ。。
結婚式&電化製品&家具はすべて私親が出してくれ、新婚旅行は夫が出しました。
その際、私両親から現金をもらって夫口座に入れカードで購入したり
私口座から夫口座に補充したりでどっちがいくら出したとかがよくわからない状態になりました。
去年住宅をローンで購入。
私両親が繰り上げ返済早いほうがいいよと現金300万をくれたのですが
円高だからドルの定期にしようと夫案で全額私名義でドルの定期にしました。
ローンの金利<定期の金利だったので。
で、二人の貯金を繰り上げ返済に使おうと言われ
夫の口座&私の結婚前からの口座から繰り上げ返済することになりそうです。
定期のお金は満期が来ても円安までドルで置いとこう。
車の買い替えに使えるかな〜と夫は言ってます。
私両親が遊びに来た時は毛布やら食器類を買ってもらい
GW、お盆、正月は私実家(遠距離)に帰省しごちそうを食べ、服を買ってもらい
また遊びに来てねと交通費と言って実際の3倍くらい持たせてくれる。
私親に寄生しすぎだし
家も車も夫名義だし
なんかもし離婚することになったら両親から注がれたお金はどうなるんだろうとか
そんなことを考えるのは離婚するかもしれないって頭にあるから?
お金をきっちりしたいって言ったら別れる予定があるのかと思われるかな。
私自身甘えすぎでお金に無頓着すぎたんだけど結構大きい額が動いてるんでなんか気持ち悪くなってきた
私は車のらないけど、次の車の買い替えの時は私側のお金だから私名義ねとか言っていいんだろうか
もっとしっかりしなきゃ。。

私「何してるの?」彼「何って、お前の両親(←ちなみに公務員)の年収しらべてんの!」私「は?」彼「だって額がわかってれば歯列矯正の説得する対策立てられるでしょ?」
278: 恋人は名無しさん 2011/02/14(月) 20:54:26 ID:ZGqJlK8OO
視野が狭く自分の価値観こそ正義だ!
感に満ちていた元彼
私が人前に出るような仕事を目指して就活し始めた頃、
元彼がまじまじと
「言っちゃ悪いけど歯並びだけは直した方がいいと思うよ」
と言ってきた。
自分の歯列が良くないのはもちろんわかっていたけど、
元々幼いときに矯正しようとしてできなかった
(顎の成長の問題云々があったので
成人してから自分のお給料で矯正する
ということで両親と話をつけていた)
ので私号泣。
確かに矯正した方が良いだろう。
でも当時一人暮らし学生の自分には
どうしようもできないことだった。
それでも私のために言ってくれたのだと思ったので
前述の事情を説明、 更に今からだと
就活真っ盛りの時期までには矯正が間に合わないこと、
以前矯正のことをOBの先輩に相談したら
その程度なら就職からでも遅くないから
今はもっと現実的な対策をすべき
と言われたことなどを伝えた……ら
「でも本気でその仕事をやりたいなら普通は矯正する。
後で泣いてるお前は見たくないんだ(キリッ」
とか言われてハァ?ってなった。
そのあと彼が私の部屋のPCにかじりついてた
私「何してるの?」
彼「何って、お前の両親(←ちなみに公務員)
の年収しらべてんの!」
私「は?」
彼「だって額がわかってある程度稼いでるってわかれば、
矯正させてくれって説得するための対策立てられるでしょ?
少なかったら少なかったで
工面のしようがないか考えればいいし!
ていうかお前の両親こんだけ貰ってんじゃん(ドヤ顔)」
……矯正したほうがいいよ発言なんて
序の口だったんだなと思ったw
親の年収調べるなんてあり得ない………と思ってそう言ったら、
なんで?だって出来ないことを可能にしていくためなら
なんだってするのが夢ってもんでしょ(キリッ
って得意気に言われた………
価値観が合わない云々じゃなくて、
そもそも自分の行動の何が悪いのかわかんないとか…
もうこれはw
もはやムカつく通り越して気持ち悪かったので、
その後無事に希望職種に内定決めてその日にさっさと別れた。
今となっては元彼とも言いたくない位黒歴史な相手。
私が神経質なだけだったのだろうか…
感に満ちていた元彼
私が人前に出るような仕事を目指して就活し始めた頃、
元彼がまじまじと
「言っちゃ悪いけど歯並びだけは直した方がいいと思うよ」
と言ってきた。
自分の歯列が良くないのはもちろんわかっていたけど、
元々幼いときに矯正しようとしてできなかった
(顎の成長の問題云々があったので
成人してから自分のお給料で矯正する
ということで両親と話をつけていた)
ので私号泣。
確かに矯正した方が良いだろう。
でも当時一人暮らし学生の自分には
どうしようもできないことだった。
それでも私のために言ってくれたのだと思ったので
前述の事情を説明、 更に今からだと
就活真っ盛りの時期までには矯正が間に合わないこと、
以前矯正のことをOBの先輩に相談したら
その程度なら就職からでも遅くないから
今はもっと現実的な対策をすべき
と言われたことなどを伝えた……ら
「でも本気でその仕事をやりたいなら普通は矯正する。
後で泣いてるお前は見たくないんだ(キリッ」
とか言われてハァ?ってなった。
そのあと彼が私の部屋のPCにかじりついてた
私「何してるの?」
彼「何って、お前の両親(←ちなみに公務員)
の年収しらべてんの!」
私「は?」
彼「だって額がわかってある程度稼いでるってわかれば、
矯正させてくれって説得するための対策立てられるでしょ?
少なかったら少なかったで
工面のしようがないか考えればいいし!
ていうかお前の両親こんだけ貰ってんじゃん(ドヤ顔)」
……矯正したほうがいいよ発言なんて
序の口だったんだなと思ったw
親の年収調べるなんてあり得ない………と思ってそう言ったら、
なんで?だって出来ないことを可能にしていくためなら
なんだってするのが夢ってもんでしょ(キリッ
って得意気に言われた………
価値観が合わない云々じゃなくて、
そもそも自分の行動の何が悪いのかわかんないとか…
もうこれはw
もはやムカつく通り越して気持ち悪かったので、
その後無事に希望職種に内定決めてその日にさっさと別れた。
今となっては元彼とも言いたくない位黒歴史な相手。
私が神経質なだけだったのだろうか…

俺「あの子かわいい!職員録の写真を自分のPCに送ろ♪」後日、総務課「○日のメールについてですが」ありゃw俺がどの女職員を忄生的な目で見てるかバレちゃった^^;恥ずかしいw
8歳の息子が、約束を破ったことを嫁に叱られていた。その腹いせで、嫁が100万以上課金したゲームのデータを消してしまった。プルプルしてる嫁にどう接したらいいかわからない。
【スッキリ】嫌がらせをするトメにPCを風呂に投げつけられたが、旦那は見て見ぬ振り。遂にキレて、旦那とトメのPCと携帯を風呂に投げ入れた。さらにギャーギャーうるせーからww
【愕然】私『○○さん(疎遠になってたママ友)亡くなったんだって(泣)』翌日、旦那『お前のタヒんだ友達なんていう人だっけ』名前を言ったら、旦那がいきなりPCを立ち上げ!?
17: 可愛い奥様 2008/06/20(金) 20:58:24 ID:3b1kQGle0
お願いします。
先日、子供が幼稚園(現在小2)のときのママ友達が亡くなりました。
昨年転勤で引越しされて疎遠にはなっていましたが私にとっては
大切な友人です。
その日のうちに旦那に「○○さん亡くなったんだって」と涙ながらに
語っていたところ翌日「お前のタヒんだ友達なんていう人だっけ?」と
旦那に聞かれ、言い方にムカついたのですが「○○さんって人」と
言ったらいきなりPCを立ち上げ住所録の○○さんを削除して
しまったのです。
私は抗議しましたが旦那は「だって引越しして会うこともないし、
年賀状も送らないでしょ」と言うだけです。現実的にはそうかも
しれないし旦那からすれば何の関係もない人ですが少なくとも
私と子供が涙がちになっていたのは旦那も知ってるはずです。
私がそう言っても最後には逆切れして「何か問題あるの?」と言います。
彼女からの手紙は取ってあるし、自分で住所録も作成してます。
亡くなってしまってるので今後やりとりをすることはもちろん
ないのですが旦那のやり方がひどいと思うのは私だけなのでしょうか?
先日、子供が幼稚園(現在小2)のときのママ友達が亡くなりました。
昨年転勤で引越しされて疎遠にはなっていましたが私にとっては
大切な友人です。
その日のうちに旦那に「○○さん亡くなったんだって」と涙ながらに
語っていたところ翌日「お前のタヒんだ友達なんていう人だっけ?」と
旦那に聞かれ、言い方にムカついたのですが「○○さんって人」と
言ったらいきなりPCを立ち上げ住所録の○○さんを削除して
しまったのです。
私は抗議しましたが旦那は「だって引越しして会うこともないし、
年賀状も送らないでしょ」と言うだけです。現実的にはそうかも
しれないし旦那からすれば何の関係もない人ですが少なくとも
私と子供が涙がちになっていたのは旦那も知ってるはずです。
私がそう言っても最後には逆切れして「何か問題あるの?」と言います。
彼女からの手紙は取ってあるし、自分で住所録も作成してます。
亡くなってしまってるので今後やりとりをすることはもちろん
ないのですが旦那のやり方がひどいと思うのは私だけなのでしょうか?
